ショクライフTOP > 管理栄養士・栄養士のスキルアップ講座 > 調理技術レベルアップ講座~野菜の個性を最大限に引き出す「煮る」を極める~野菜の炊き合わせ編~

調理技術レベルアップ講座~野菜の個性を最大限に引き出す「煮る」を極める~野菜の炊き合わせ編~

「煮る」と一言で言っても、「含め煮」「煮しめ」「煮浸し」「きゃら煮」「あら煮」などさまざまです。
普段、自宅で煮物を作るときは、1つの鍋で同じ煮方をすることが多いと思いますが、素材の個性を引き出すための、素材にあった煮方があります。
“ほんもの和食”を時間をかけてじっくり作る、丁寧な手仕事をしてみませんか?

日頃指導することの多い管理栄養士・栄養士の皆さん。
「教えるプロ」に学び日々指導する上でのポイントも得られるはず!日頃の不安や疑問を解消し、自信に変えてみませんか?

開催日時2018年09月09日(日) 14:00~17:00
場所築地市場近隣施設
都営大江戸線「築地市場」駅徒歩5分、都営浅草線「東銀座」駅徒歩8分、東京メトロ日比谷線「築地」「東銀座」駅徒歩7分

詳しい場所のご案内はお申し込み後、ご連絡いたします。
受講料20周年特別価格 3,900円(通常7,800円)
定員数10名
内容野菜5種をそれぞれの個性に合わせて丁寧に「煮る」作業をしていきます。
丁寧な作業でどのくらい出来上がりが変わるのか?
それについては、普段自宅でやっている1つの鍋で同じ煮方で作った
野菜の炊き合わせとの食べ比べをして体験していただきます。

時間をかけた“ほんもの和食”はなかなか日常では余裕がない限り実践できないかもしれませんが、和食の基礎・基本に触れることは、料理に携わる方には
必ず経験しておいていただきたい内容です。
タイムスケジュール13:50 受付開始
14:00 講師の説明とデモンストレーション
    ≪二宮先生による実演≫
    素材のよさを最大限に活かせる「煮方」を伝授!
15:15 実習
    ≪先生に教えていただきながら実際に作ってみましょう≫
16:15 試食
    ≪実食≫ 
16:45 片付け
17:00 解散
講師二宮崇典(日本料理専門調理師・調理技術指導員)
料亭で修業の後、後進指導の道に入り30数年の業界一筋の知る人ぞ知る人気のベテラン講師になります
「わかりやすく・再現度の高い」調理指導を心がけています。
お持ちいただくものエプロン・タオル2枚・筆記用具
振込先受講料は当日≪現地集合時≫現金にてお支払いください。